好奇心okinawa’s blog

観光タクシーから見た沖縄

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

土の匂い

朝から曇り空時々雨。届きました、屋我地(やがじ)からの野生野菜、カラシナとニンニクの葉。土の匂いが新鮮。わざわざ裏庭で摘んで段ボールに詰めている友人の姿を想像すると、なお一層ありがたい気持ちになる。しかし、この量・・・親しい人におすそ分けしない…

昭和は遠くなりにけり

つい先日の6大学野球早慶戦、九回表一死一、二塁の早大のチャンスで突如終了、全日本剣道の生中継に切り替わって苦情の嵐に見舞われたNHK。またやちゃった。昨夜日曜日「龍馬伝」の最終回で、坂本龍馬が暗殺されるクライマックスシーンに、な、なんと愛…

無投票40%の行方?

沖縄には「ゆんたく」という言葉がある。通りで会った時の挨拶代わりというか話題になっている出来事をお喋りして時間を過ごすことを「ゆんたくする」という。無駄話しだけど一番身近な関心事だ。 新聞コラムは、その「ゆんたく」だ。内地メジャー5大新聞コ…

どうとりましょうか県知事選挙

県知事選挙、投票率は60.88%(前回64.54%) なんと、107万人の大人のうち43万人が無投票ということか。43万人~!ものすごい数字だ。 あれほど、メディアもこぞって基地、基地、基地・・・と大騒ぎしてたのに。 明日からはまた何事もなかっ…

知人の、ブログ初挑戦

そうそう、下の↓ブログ写真、オキコパン仲田社長ともう一人は生協「コープ沖縄サービス」の高校同期の知人です。彼が最近そのコープ沖縄サービス(http://www.coopokinawas.com/)のホームページの中の「店長ブログ」に介入し始めてます(荒らしまわってないだ…

奇跡

偶然通り掛かった漁船、運良く捕まえたカモメ、雨水、時々流れてくるココナツ・・・奇跡は偶然の積み重ねだ。トムソーヤの冒険、老人と海やジョン万次郎の漂流などを彷彿(ほうふつ)とさせる。 15歳2人と14歳の少年3人。トケラウ諸島で沖の環礁帯までこぎ…

オキコパン

沖縄にはオキコパンあり!というほど郷土の代名詞になっていると言ってもいいでしょう。 ただね~、最近はスーパーなどにいくと特に「オキコパン」を意識して買っていなかったなぁ。なんせ、沖縄でパンを買ったらみんなオキコパンだと思っていたから。 いろ…

大坂の熱い応援

政治の話しです。興味のない人は読まないで!はい、おしまいです。 11/24付「沖縄のイメージ」に大坂の「オノコロ」さんが再びコメントを寄越していただいてる。 オノコロさんのブログへのアクセス数はかなりに上っていますからそれなりに効果はあるでしょう…

感謝祭とインディアン

11月の第3木曜日は「ボジョレー・ヌーボー」だったね。で、昨日第4木曜日はアメリカの「感謝祭」。沖縄米軍基地で仕事のみなさんも祝日でした。仲間の一人が「七面鳥」の手羽先をもってきた。 たまたま東京の息子の誕生日でもあったので、こころ密かにそ…

さんしん屋 玄工房

うちな~ぐち(沖縄方言の喋り)、唄(民謡)、さんしん(三線=蛇皮の三味線)、太鼓・・・いわゆる生粋のうちなんちゅ~(沖縄の人)ですね、知念先生(同じ歳)。さんしんの製作・販売、唄をお仕事にしています。沖縄についてのあれこれの知識よりも、彼のこれまで過ご…

堪忍袋

もうっつ、喧嘩ばかりして、この「堪忍袋」使いなさい!互いの悪口を袋の中に放り込み後はスッキリして笑顔を保つための袋。 日本の敗戦(1945年)で開放された朝鮮半島。ところが旧ソ連とアメリカがどちらも全島の統治をゆずらず、すぐに「朝鮮戦争」が勃発(1…

北朝鮮

今朝の朝日新聞のコラム(天声人語) <先日、「3頭目のクマが現れた」と風刺する反体制ビラが平壌で見つかったそうだ。肥満した世襲3代目の金正恩(キム・ジョンウン)氏のことで、「あなたが太ると、我々がやせる」と書かれていた。捕まれば死刑も覚悟の抵抗だ…

沖縄のイメージ

昨日は北朝鮮の韓国砲撃勃発で世界中に驚きが走りましたね。 で、またそのために話題の隅にかくれそうな沖縄県知事選挙です。下の↓ブログに思わぬコメントが入っている。オノコロさん(大坂の方)がせっかく沖縄に目をむけてくれてる。 やっぱり、オノコロさん…

懐かしい「沖縄差別」という言葉

県知事選が今度の日曜日にあるけど、で、このブログでも<内地でどれほど関心があるかどうかわからないけど>と書いた。 今朝の新聞コラムに、こんな記事をみた。 <半年前にあれだけ報じられた普天間飛行場の移設問題は、潮が引くように紙面、画面から遠のい …

世界の共通語は「笑顔」

えっつと・・・高橋優、んっ、ファッションデザイナー?19歳?違ったよ~! シンガーソングライターの「ゆう」(26)だね。秋田の路上ライブから出てきた。ユウと同じ発音の名前! Y-tubeで聞いてみたよ。いい声してるね。南こうせつ、さだまさし、尾崎豊などが思い浮かんできたよ。風…

悲しいね

覚えているだろうか「米百表」の話し。 幕末の頃、戦に敗れた長岡藩(新潟)の喰うものにも困る窮乏を見かねた別の藩が百表の米を贈った。時の藩の大番頭(「小林虎三郎」ーこの人の生き様は省略するけど)、贈られた米を分け与えず、売却の上で学校を設立するこ…

日本の衰退

パソコンに「かんりゅう」と入力しても「韓流」という漢字変換はでてこない。それ程「韓流」という言葉は最近のことだ。沖縄にもどってから偶然「冬ソナ」のTV初放映を知人の店でみた。これからだったね、徐々に「韓流」ブームになったのは。だから6~7年前からだ…

アリとキリギリス

<大卒就職内定率は57.6%で、「就職氷河期」と言われた2003年の60.2%を下回り、調査を始めた96年以降最低>(毎日新聞) 「日はまた昇る」と日本経済の再生に明るい見通しを示した2005年とは対照的に5年振りの「日本特集」の今回は、若者が…

おおきに

昔、仕事で京都に行ったとき、「おおきに」という言葉をカン違いして失敗したことがある。ありがとう・・・OK!という意味じゃなかったんだよね。「いいえ、うちは間に合ってます」(No thank you.)なんですね。「お茶でも入れまひょうか?」というのは、「お時間…

戦場の「スタバ」

映画「戦場のピアニスト、」じゃなくて、「船上のスタバ」の話し。 みて、この巨大さ!今年12月に就航予定の世界最大客船「アリュール・オブ・ザ・シーズ」。その中にコーヒーのスターバックスが初めて船上店舗をオープンする。まっつ、スタバの関係者はもう…

宇宙の起源

すごいタイトル! 今では宇宙の起源はある1点の爆発(ビッグ・バン)から生まれたという理論が多くの宇宙物理学者に支持されている。1920数年頃の「ハッブルの法則」で全ての星がまるで風船が膨らむように「互いに遠ざかっている」ことを発見したからだ。…

すてたもんじゃない

夕方6時頃、車に乗っていた。わっと揺れた。地震か!嘘です。日本中が「うわっ~」と声を上げたに違いない。横綱白鵬敗れましたね。双葉山の69連勝は「伝説」として残された。稀勢の里は、あれ?あれ?と取り組み後の感想を述べた。夢中だったんだろうね…

さとうきび

ざわは~ざわは~♪という森山良子のサトウキビの歌がある。穂が生(な)ってきた。刈り入れ時期だ。子供の頃のさとうきび畑は小高い丘の上から眺めると穂の雲海のようだった。 なんて、叔父さんが畑の片隅で植えているサトウキビをもらいながら、昔話に興じてきた。昔…

英国馬の実力

昔々、ロンドンに滞在中に南郊外の「エプソン競馬場」を訪ねていった。競馬の発祥の地「英国ダービー」が行われる競馬の聖地だ。そこでの思い出を語るのは控えるとして・・・。今日、日本(京都競馬場)ではエリザベス女王杯だ。牝馬の最強を決めるビッグレースだ。そのレース…

高校卒業以来

高校卒業以来か。同期生は日本のあちこち世界のあちこちに散らばってそれぞれの人生を歩んでいる。そうそう会えない人も多い。高校卒業以来はやっぱりまれだ。明日は岡山に帰る。夜遅くにかかわらずよくぞ顔を出してくれました!ありがとうね。今度は事前に…

もってるね~

X-マスの声を聞くようになった。ネットでは「今年の流行語大賞」の候補(60語)がでている。 候補を見る前にすぐに頭によぎった言葉がある。「もってるね~」だ。それから候補をみたら60語の中にもやっぱり入っていた。さてさてみなさんはどういう言葉を思いつくだ…

ブログの役目

朝起きたら熱いコーヒーを淹れ各紙の論評やコラムに目を通す。読書がわりのようなもんだ。ブログのためにとおもしろい話題の一つや二つを探すのも楽しみの一つだ。ただ、最近はブログを止めたくなる時がある。 この国の指揮権の崩壊はなんだ。 検察の不祥事(被疑者…

秘密

・・・秘密。東野圭吾に同タイトルの名小説があったね。 「(ビデオ流出した海保員に対して)寛大な措置を望む声が多いがどう思いますか?」との記者の質問に、 「(見下したように)どれくらいの数ですか?国民のうちの過半数がそう思っているとはまったく思っていない…

国家機密漏洩?

やっぱり海保職員だったか(単独でやったとも思えない)。尖閣沖事件。海保保安本部には「逮捕しないで」という投稿が相次いでいる。 いとも容易く情報が流出し、誰でも見れる世の中になった。「国家機密流出」とか日本の「情報管理の危機」とかの論議が噴出し…

もう一つの茶番劇

中国政府が欧州各国に現在中国国内に服役中の劉暁波氏へのノーベル平和賞の授賞式に出席しないよう求めている。 先週の20ケ国欧州会議で総額約200億ドル(1兆6200億円)の航空機大型商談をフランスとまとめ、国難のギリシャやスペインからは大量の国債買い入れ…