好奇心okinawa’s blog

観光タクシーから見た沖縄

ブログの役目

朝起きたら熱いコーヒーを淹れ各紙の論評やコラムに目を通す。読書がわりのようなもんだ。ブログのためにとおもしろい話題の一つや二つを探すのも楽しみの一つだ。ただ、最近はブログを止めたくなる時がある。
この国の指揮権の崩壊はなんだ。
検察の不祥事(被疑者の証拠改ざん)、警察の不祥事(国際テロ資料流出)、海保の不祥事(極秘資料の流出)、教育現場の腐敗・・・次から次からメディアにあふれ出てくる大不祥事。花形の「事業仕分け」も通達を都合のいい解釈で名を変え次々と「ゾンビのように」(蓮舫(れんほう)議員の言葉)のように復活してくる、官僚になめられっぱなしの政権。次の事業仕分けは、復活してきた事業の再仕分けというから情けない。国の財政破綻より保身に執着する官僚ども。教育の要である(北海道)日教組からの不正献金や国家戦略大臣自身のみみっちい事務所経費不正計上、死刑廃止論者の法務大臣による死刑執行、八ッ場ダムの廃止だ中止棚あげだなどの政策のぶれと・・・小さい事いったら切りがない。
なんてったって、ゴタゴタ中心の小沢、身内一人も説得できない分裂政権、誰がトップなのか分からない首相より先にしゃしゃり出てくる仙石官房長官・・・。いちいちの詭弁にも笑えなくなってきた。
トップがこうだもん、たがが緩む(緊張や規律がゆるむ)のも、無理ない。
ブログには、明るい前向きな話題をと、常々心がけてるが・・どうも、スンマセンだね。
検察にも警察にも教育現場にも官僚にも政治家にも、頑張っている人も多いと思う。せめてものなぐさめに。