好奇心okinawa’s blog

観光タクシーから見た沖縄

断崖裁判

イメージ 1

沖縄三大名花の一つオオゴチョウがつぼみをつけ始めた。
「弾劾裁判」、久しぶりに聞く、裁判官を裁判にかける特別な法律だけど、大統領(ブラジル)の職務停止もできるんだ。

話題にもしたくないけど・・・人の不幸は蜜の味、都知事の釈明をみてると(耳に手をかざして聞くしぐさ)などはあの(野々村))号泣県議とダブる。ま、都議選の時からその人格は好きになれなかったけど、選ぶのは都民、その都民も都議もさすがに黙っちゃいないだろう。逃げるつもりだろうが、逃げ切れんだろうな。うまくやれば「勝ち組」という風潮はまだなくなっていないと思うけど、私費公費の区別も付かないのはすでに重度の公務員病だ。
やめようこんな下らん話は。
<礼に過ぎればへつらいとなり、知に過ぎれば嘘をつく。>という名言を残したのは仙台藩伊達政宗

パナマ文書が暴露されて大騒ぎ、タックス・ヘイブン(租税回避地)運用方法を初めて考えたのはほかでもないロンドン金融街だという。税金使用は議員・公務員特権だけど、税金逃れは世界中の大企業がやる。脱税じゃない、節税だという、どっちも口達者、屁理屈で切り抜けようとする。こっちは大企業の社員でもないし公務員でもない、金もないから持って行けるなら持ってけ~(笑)
タックス・ヘイブン(租税回避地)はパナマだけじゃなく、パイレーツ・オブ・カリビアンじゃないけど昔からカリブ海の島々(ケイマンやらバージン諸島)は海賊の宝隠しで有名。今も変わらんだけの話し。