好奇心okinawa’s blog

観光タクシーから見た沖縄

十六日祭

イメージ 1
・・・今日は、終日雨が降り続く中、働きながら学ぶ定時制高校や高専の「卒業式」のみなさんに出会った。働きながら学校に通う、言うは易く行うは難し、そう簡単ではない、苦労の分だけ喜びもひとしおだろう。みなさん、学ぶ楽しさ、やりきった喜びにあふれていた。

イメージ 2今日はまた「十六日祭」。「グソー(あの世)の正月」で、宮古など沖縄では一部地域ではご先祖供養の伝統的最大のイベントだ。子供の頃の記憶しかないが、親戚一族が大きなお墓(亀甲墓)の前に豪勢な料理のお重を持ち寄って集まりあの世のご先祖たちと一緒にお正月を祝う。(その後の4月頃のシーミー(清明祭)を祝う地域と並んで双璧) 今日はその準備だというお客さんとたまたま巡り合い、あっちへ行きこっちへ行きついに1時間半も同行する機会に(最後は首里の裏路地の家へー写真)。おかげで売り上げは大台!(笑)。古き良き伝統か、(今の若い人には)面倒くさいとしか思われないか・・・時代の流れにまかせるしかない。お重の脇で孫やひ孫がマックやケンタッキーを頬張りスタバのコーヒーを飲んでても、先祖は苦笑いこそすれ怒りはしないだろう。

東京では、梅が満開か。楽しみだね~。梅ヶ丘公園、懐かしいねぇ。ピンクと白の花が同じ枝に咲く「思いのまま」という品種を最初に知ったのも梅ヶ丘公園だった。雨の梅ヶ丘も悪くない。