好奇心okinawa’s blog

観光タクシーから見た沖縄

ユズ・マーマレード

ヨーロッパで朝食(ブレックファースト)といえば、ヨーロピアンかコンチネンタルかと決まっている。ヨーロピアンはパンの他に卵料理やソーセージ、ベーコン付き)、コンチネンタルはコーヒーかティーにバター、ジャム類とシンプルだ。
 
イメージ 1朝食に手作りユズ・マーマレードのトーストを、いわゆる、コンチネンタル・ブレックファーストだ。東京の知人から送られてきたというマーマレードをマリ子さんからおすそ分けでいただいた。
マーマレードという名に「マリコ」の名が入っているってよ~」と言ってたので、調べたら「マリー・マレード(仏語で「病気のマリー」)、そのこころはスコットランドのメアリー女王が病気の時に好んで食したからだと。ま、日本でもお正月に風邪をひかないようにとの「ゆず風呂」の習慣があるが、柚子(ゆず)は健康にいいのだろう。マーマレードは日本ではオレンジの果皮が一般的だが欧米では柑橘類のマーマレードは普通に多い(千切りの果皮が混ざっていないのがジャム)。
 
イメージ 2
用事で外出、海岸がたまたま近いので冬の海までついでに。誰もいない海、こんな所に(こんなところだからか-笑)、だだっ広い海浜公園、人工ビーチ、三つものバスケット・コート・・・。公共事業か、・・・3年ぶりに今日から自民党の政治が始まる、ちょうど年の区切りと重なってる・・などと風景に似合わない話題などを想像してたら、「すみません~、工事関係者ですか?バイクは中まで入っちゃだめですよ!」と市の名前の入った軽貨物のおじさんに怒鳴られた。いやいや、・・・広い公園、やっと「税金」に出会った。