好奇心okinawa’s blog

観光タクシーから見た沖縄

イメージ 1

次の皆既月食は12月10日。しかも午後10時~午前0時だから、晴れれば全過程がみられる。

水は高いところから低いところに流れる「(孫子の兵法」だね)。人は自然から多くの事を学びとってきた。水には決まった形などなく相手に応じて巧みに姿を変える。これを、敵が強固に守るところを避け、手薄なところを攻める、という自然の兵法ができあがる。今回の原発はその先生である汚染「水」が相手だから困る。人間をあざ笑うように、海に流れ地下にもぐり、雲に乗って遠くへ降り立つ。

四面楚歌の菅さん。周りが「介しゃくしたい」と刀を振り回しているのに、ご本人に切腹(辞任)の気配がない。<嵐の日の決意は晴天の日には忘れられる>という教えもある。嵐が過ぎるのをじっとまってるつもりなのか。
水にちなんで、ダヴィンチの手記にこう言い残されているらしい。<君が手にふるる水は、過ぎし水の最後のものにして、来たるべき水の最初のものである>(朝日「天声人語)。
自然の教えを都合のいいように解釈するのはもはや自然の教えからはずれている。